お金のワークショップレポ【私に合うのはどれ?NISA・つみたてNISA・iDeCo】
2月にリクエストにより開催しましたお金のワークショップは!
「わたしに合うのはどれ?NISA・つみたてNISA・iDeCo」(再)
よく聞く、この3つについて。
なにやらやったほうが良さそうな雰囲気・・・
で??え~と、この3つは何が違う???
えっと、私だったらどれをやればいいの???
きっとこんな人は多いハズ。
やったほうがよさそうだ!と本やネットで調べるも、頭にすんなりはいらずちんぷんかんぷん。
それもそのはず、「運用というものを全くやったことがない」人にとっては
よくわからない用語が出てくるし、
お金が増えるかもしれないけど減るかもしれないし、
何をどうしたらいいのか、そもそもわからない!
というのが本音かもしれません。
でも、、、
iDeCoもNISAもつみたてNISAも、国策なのです。
貯蓄から投資へ
公的年金から私的年金へ
こういった国の意向があり、簡単になにを言ってるかというと
「年金そんなに払えないから、自分で運用しておかね増やしてね!税金負けてあげるから」
そんなイメージで捉えていただければいいかなあと思います^^
この3つについての詳しい解説は、以前にレポを書いております
◆「やるべき?NISAとつみたてNISA」の講座レポ
◆「iDeCoってなあに」講座レポ
「百聞は一見にしかず」といいますが
わからなくってもまずやってみるしかないのです。
流れだけみたら、たったこれだけです。
金融機関で専用口座開設(ネット証券がおすすめ)!
↓
運用商品を選び、投資金額を振り分ける!
↓
投資セッティング完了!
↓
あとはときどきチェックしよう!
「全部教えてくれるから」と金融機関の窓口へいきたくなりますが
選べる銘柄の種類も少なく諸々の手数料も高いため、できればネット証券で、自分でやりましょう!!
「難しそうだから、まずは本を買って勉強してから」
なんて言ってる人がさっさと始めた姿はほとんどお見かけしません^^;
見切り発車でも良いので、まずはスタートさせてみましょうね~!
「今」やらないと、一生できないですよ^^
今回のワークショップでは
・NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い
・それぞれ向いている人・向いていない人
・私がやっているNISAとiDeCo、それぞれの銘柄とその成果など
こういったことをお伝えいたしました。
皆さん真剣に、メモを取りながら聞いておられました!!
さて、そのあとはみなさんとのディスカッションタイム!
質問内容は、「長寿社会を意識していただく」内容にしました。
◆あなたが長寿社会を身近に感じたのはどんなときでしたか?
・90歳ぐらいでも元気でちゃきちゃきしてる人をみたとき。
・祖父が100歳で、元気なので身近
・職場でも、どんどん高齢化が進んでいると感じる
◆人生60年時代の人々と比べて私達はよりよい人生を生きているのでしょうか?
・長生きするほど、病気が増えたり認知症になったり・・人間の本来の姿が人生60年のところ、いまの時代は、人間の細胞の限界を引き伸ばしているような気がする
・生物的な健康寿命・・これまでなら自然と老衰で亡くなっていたものが、今は生かされている時代。自分は太く短くギュッと生きたいと思う。
でも、目まぐるしい時代を生きている意味もあるのかなとも思う。一番は、健康で楽しくいること。
◆長くなった人生をより良く生きるためにあなたが心がけたいことはなんですか?
・健康であること!肉体が健康じゃなかったら動けない!
・好奇心を持ち続けることが大事だと思う
・要介護5の母親が、スマホを使いこなしている。体が動かなくても頭が働けば!やはり新しいことにトライして、何でも楽しむことだと思う。
ありがとうございました。
人生100年時代、生き抜くにはお金はとっても大事です。
同時に、生き抜くための健康や、チャレンジや、好奇心を持ち続けることも。
なにをどう選択するか?は人それぞれ。
みなさんがより良き方向に進めますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金の原理原則を学べる基本の講座です。
※「暮らしのおへそ」の編集長、一田憲子さんにも受講いただきました
一田憲子さんHPより
外の音、内の香「お金の勉強を、ちょっとだけはじめてみた!」
毎月いろんな「お金」のお勉強ができる寺子屋です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いち早く情報をお届けします
この記事へのコメントはありません。