【アッコちゃんお金の教室】プレオープンの第二弾を開催しました!
\アッコちゃんと学ぶお金の教室/
「新NISA始まります!2023年廃止のジュニアNISAはやるべき!?」
各NISAについてかんたんに解説!!
そして、これまでのNISAと
来年からの新NISAとの関係性は
切っても切り離せないものでした。
正確に言うと、これまでの制度とは
切り離して考えないといけない
んです。
が、その方法は知っておかないと
訳がわからなくなりそう。
そんなことも含めての教室でした!!!
ーーーーーーーー
[講座内容]
1⃣ なぜジュニアNISA?
・iDeCoやNISAは国策
・老後問題の解決法は
2⃣ 各NISAの概要
・NISAとは
・つみたてNISAとは
・ジュニアNISAとは
→ジュニアNISAは改正により何が良くなった?
3⃣ 新NISAとは
・これまでつみたてNISAをやってた人はこう変わる
・これまでNISAをやってた人はこう変わる
・これまでジュニアNISAをやってた人はこう変わる
・2023年のジュニアNISAは投資すべき?新NISAまで待つべき?
4⃣ ジュニアNISAに向いている人と活用法
・条件の合う人はぜひ活用しよう
・焦って投資枠を埋める目的ではやらないこと
ーーーーーーーー
今回もボリュームたっぷり!!
ご理解いただけるか不安でしたが、
「いつも分かりやすい!」って言っていただけてホッ♪♪
それぞれの特徴と比較で、
どれが現状の自分に合っているか具体的に考えられた
とても分かりやすかったです!
それぞれの特徴と比較もあり、
どれが現状の自分に合っているか
ここ数年、調べようと思いつつも
かじるだけで手をつけにくく、
本を読んでもなかなか
理解し難い話だったので、
話を聞きながら、
比較をしながらというのが、
私にはちょうど良かったのかも知れません。
まだ子どものマイナンバーカードも
出来てないし、もう少し考えてみます!
なぜ国が勧めるのかの裏まで考えると
理由が出てくることも感慨深かった
この度はありがとうございました。
NISAの違いを丁寧に説明して
くださってありがとうございます。
私は子供がおらずジュニアNISAの事を聞いても
意味がないかなと当初は思っていました。
それで受講しようか迷っていたこともあります。
しかし新NISAの事も説明して
結果は会でも述べたように
参加して良かったの一言です。
学んで何を感じたかを考え発表することの
重要さは大切だなと感じました。
昔のように親や年上の人の言う事を
聞いていればいい時代は終わったんだなー、
これからは自分で情報を取りに行って、
行動することが大切ということも
遅いですが理解できました。
夫にやったほうがいいよと言われながらも、
お金に働いてもらうという感覚がなかったこともあり、
NISAやiDeCoのような投資をする感覚も
持ってなかったのでやらないという選択でした。
感覚を持っていない理由としまして
20代のころに投資信託をしたことがあり、
お金の事で精神的に疲れたことがありました。
その時の自分にはまだ余裕がなかったのに
銀行の言われるがままに契約したのが良くなかったです。
その記憶が心の底に残っていたのですね。
いろんなお金の情報を聞くと
世の中が変わった事も再認識しました。
なぜ国が勧めるのかの裏まで考えると
いかに自分が何も考えていないのか
恥ずかしくもなります(涙)
なんでも遅い私なのですが
生き残れるように頑張ります!
貯金してきたお金を
例えば会社をやめたときの保険としても
老後資金のためにも必要だと思った。
◯今後の社会は大人も子供も運用していかないといけないようになると思う。
子どもたちにも知ってもらって、
自身で生きる道を選んでいってほしい
と思った
次回の【アッコちゃんと学ぶお金の教室】は
◆3月6日(月)
「フリーランスもパートも!
扶養に入る?入らない?損しない働き方とベストな年収は」
わたしのパターンだとどうなる?について、ヒントを見つけに来てくださいね。
お申し込みはこちら
※お申し込みいただいた方には、メールでZOOMのURLをお知らせさせていただきます。
詳細はこちらのブログからどうぞ
↓ ↓ ↓
2023年[アッコちゃんと学ぶお金の教室]プレオープン!【この時期に学びたいスペシャル講座☆特別募集】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのほかの講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いち早く情報をお届けします
- 投稿者: monaco384
- 【お客様の声】お金の教室, お客様の声
- NISA, お金が整う, お金に強くなる, お金の教室, つみたてNISA, シンプル家計術, ファイナンシャル・プランナー, ママって忙しい, 初心者, 投資信託, 老後資金, 貯蓄, 資産運用, 関西ローカル女優
この記事へのコメントはありません。