お金のワークショップレポ【iDeCoってなあに(再)】
さて、ことし2回目のWS。
昨年の復習的に再度の開催です。
【iDeCoってなあに(再)】
内容は前回と同じなのですが、
今年は税制改正のぶんも反映いたしました。
前回のレポはこちら!
主な2022年の税制改正は次の通り。
[2022年4月]
iDeCoの老齢給付金の受給開始時期が5年延長
「60~70歳」→「60~75歳」になります!!
受給開始を遅らせたら非課税の運用期間が長くなるのでメリット大きいですね^^
※口座管理手数料などは運用期間中かかり続けるので注意
[2022年5月]
iDeCoに加入できる年齢が5年延長
より長く働き、税制メリットを受けながら老後資金を積み立てられるメリットが!
ただし・・
加入できる人:公的年金被保険者
・60歳以降も働く会社員・公務員(第2号被保険者)
加入できない人:国民年金非加入者(60歳以上)
・自営・フリーランス(第1号被保険者)
・主婦など(第3号被保険者)
なので、自営業や主婦の人は従来どおりということですね。
長く働く会社員や公務員の方は活用しやすくなりますね~!
[2022年10月]
企業型確定拠出年金加入者のiDeCo加入の条件緩和
規約などの定めを不要とし、企業型DC加入者がiDeCoに加入しやすくなります。
これまでiDeCoに加入したくたもできなかった人たちは750万人と言われているので
加入者さんが増えるかもしれないですね~!
また、自身で金融機関を選べるiDeCoだと、企業型より豊富なラインナップから選べるかも。
※ただし企業型とiDeCoをあわせての拠出限度額に注意
どんどんiDeCo活用してね!
っていう流れを感じますね。
前回もご紹介しましたが、
私が現在保有している中で一番割合が多いのは
DCニッセイ外国株式インデックス(DCニッセイ外国株式インデックス)
こちらは、日本以外の先進国の株式に投資するインデックスファンドです。
ざっくり、アメリカが上がれば上がる!
といったわかりやすいところが、初心者にも良いかもしれませんが
人がやってるからそれ!じゃなく
自分の視点での銘柄選びも大事です!!
さて、わたしの場合は??
2017年からのほかのファンド含めたトータル損益率
47.1%(2021年10月21日現在)
↓
42.1%(2022年1月21日現在)
おや、下がりましたね・・
という心の持ち方が大事になってきますね。
ぜひ覚えておきましょうね。
『そもそもあなたにとって運用とはなんですか?』
○ラッキーボーナス
○手元のお金をふやす手段
『あなたがiDeCoを始めることができたきっかけは?』
○iDeCoというのがあるのは知っていたけど不安があった。
でも、銀行口座にいれていてもお金は全然増えないなと・・
アッコちゃんの講座をきっかけに、ようやくスタートできた。
そのときに資金余裕があったというのもある。
『もしもあなたが資産運用を始めたら、あなたの未来はどのようになると思いますか?』
○先のことはわからないけど、すこし安心になるとおもう
○人生を豊かにできる一歩。まずは掛け金や種類など、調べてみます
○未来への安心材料が増える
次回お金のWSの詳細は下記よりどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金の原理原則を学べる基本の講座です。
※「暮らしのおへそ」の編集長、一田憲子さんにも受講いただきました
一田憲子さんHPより
外の音、内の香「お金の勉強を、ちょっとだけはじめてみた!」
【アッコちゃんお金のワークショップ】では
「みんなで」お金に強くなれるように、いろんなお題をディスカッションしていきます。
次回以降の予定は下記よりどうぞ
↓ ↓ ↓
毎月いろんな「お金」のお勉強ができる寺子屋です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いち早く情報をお届けします
この記事へのコメントはありません。