時代劇ワークショップ二日目☆そうだったの?!
今日は静の動作、
障子の開け閉めとお茶出し、
セクハラを受けて躱す(!)などを演りました。
昔、日本舞踊を習っていたときは、
踊りが美しく見えるための動作を教えられました。
同じ着物を着るのだから時代劇も同じかと思いきや、
芝居の動きはとても合理的。
要は動きやすければ、
日舞でご法度な動きもオッケー。
そのほか、例えば畳の縁を踏むのはダメ!
とこれまで教えられていたけど、
理由は知らずやっていました。
縁に座ると、
畳の傷みが早くなり修理にお金がかかるから、
昔の日本人は踏まないんだと教えていただいたり。
とにかく目からウロコの二日間でした☆
今日は伏見深草の忍者堂で。
はい、上に忍者が隠れてますよー(^o^)丿
この記事へのコメントはありません。