
クルマの保険!弁護士費用特約をつけよう☆
人生を楽しむお金のつかい方をお伝えしている、お金のアッコちゃんことモナカアキコ(茂中 瑛子)です☆
関西ローカル女優・二人のムスメのママもやってます

* * *
数年前、保育園へお迎えに
行ったときのおはなし。
保育園前の通路に
縦列駐車で停めていたウチの車。
イヤイヤ期真っ只中のムスメ、
グズって車に乗ってくれず


疲れてきてたころに
奥の駐車場から
一台の車がバックで出てきた。
あ、車がきたなと思って
ムスメをウチの車の後ろ側に
避難させて
その車が行ってから
乗せようと思ったのです。
でもねーその車。
なぜかこちらにゆっくりと
迫ってくる
!?

え、えー?!
待って待って!!









慌てて両手を振りまくり
大声で「止まってー!!!」
と叫ぶも
ウチの車の右全面の
ライト辺りに
その車の左バックが
ミシミシミシ
といやーな音で
ゆっくりと当たって
やっと気づいた運転手が
ようやくブレーキ。
あああ・・・
なんで気付かへんの?
ぶつかってしもたやん!

その車は、同じ保育園の
お子さんがいるお母さんが
運転してました
車から慌てて降りてきたその方。
金髪の、えーと見た目は
ヤンキーさん。(死語か)
開口一番、
「うわぁーぶつかってもうたな!!ごめんなぁー!!子ども大丈夫やったぁ?」
・・えー・・・(~_~;)
「子供は大丈夫だけど、
車は大丈夫じゃない。
止まってって手を振った
んだけど見えてなかった?
」

と返したら
まぁ見えてなかったと。
そら、そうなんだろうけど。
なんか、やな予感がしながらも
事故に焦る自分
で、とりあえず旦那に電話。
警察と保険会社に電話しろ、と
指示を受け
(ほんま、当事者になるとパニック)(@@;)
警察に電話しますね!
とその人に言うと
「あ、電話しなくていいです!」
とな?!な、なぜ??
「だって、見た目なんもなってへんし。わざわざ言わんでも大丈夫ちゃう?」
と



いやいやいやいや
ミシミシいうとったがな!!!
その人がご主人に電話してる間
警察を呼び
保険会社に連絡。
こちらは停車していての
事故なので、全く過失なし。
なので、保険会社から示談交渉などはできず、保険金も下りない。
要するに
ウチが加入してる
自動車保険は使えない。
≒
ぶつかってきた車の自動車保険で
払ってもらう
ということ。
そうこうしてるうち
パトカー到着。
それを見たその方、
「ちっ。なんでケーサツ来とんねん!!」
と舌打ち




なんかやましいことでもあるんかしら。
で、検証してもらったら
ウチの車のライト部分のカバーが
押された衝撃で浮いてしまってて。
バンパーもずれてました。
ほれみろ。
何ともなってないことあるかいっ。

てとこで、
連絡先を交換し。
保険会社に連絡してください、
と伝えたら。
「あ、うちクルマの保険はいってへんねん」
・・・は?

マジですか??



自宅に帰ってから
その人のご主人から電話あり。
「あのー、ウチの知り合いのとこで修理に出してもらえませんかね?」
という
またまた旦那に伝えたら
「ふざけんな。コッチのディーラーで修理するから、その修理代を全額払えって言え」
と言われ

ふざけんなを抜いて、以下
丁寧にお伝えしたら
「わかりました」
と引き下がってくれました。
ε-(´∀`*)ホッ
後日、ご夫婦で
現金を封筒に入れて
きちんと返しに来てもらえましたが。
これ、旦那が居なかったら
どうなってたか。
言いくるめられたら
終わりという感じ。
自分で交渉って怖い

自分がやっちゃった!
のときは使える保険も
ただの被害者になると
保険会社は示談交渉してくれない。
* * *
自動車保険や火災保険に
「弁護士費用特約」
というのが付けられますが
たとえば
もらい事故(自分に全く過失が無い事故)の被害に遭ったが、相手が無保険で賠償に応じてくれない
→こんなふうに、訴訟沙汰になるときなど、弁護士さんをお願いすることができます。
で、通常は保険を使うと
次年度から等級が下がり
保険料が上がるけど
この特約は使っても
等級が下がりません。
「弁護士」って聞くと
敷居が高そうで自分には関係ない!
と思いがちだけど
ウチのケースを見ると
じつは身近にある話、
なのかもしれない。
事故が起きてモメるのって、
ヤカラな人とのほうが
圧倒的に多いはず。
私ももし、
相手が払ってくれなかったら
コレ使わないといけませんでした。
損害保険に入るときは
弁護士費用特約!
つけといたほうがいいかもですよー。
※保険会社によって支払要件は違うのでよく確認してくださいね
* * *
靴職人の田内敦子ちゃんに
質問を受けたので
こんな記事書いてみました♥
自分でも調べ直すキッカケになったわ

ありがとうー♥
家計をシンプルに整えるコツを配信中♥
【お金のアッコちゃんのシンプル家計術公式LINE@】


※検索画面で「@lin4243u」で検索いただいても、登録できます。
この記事へのコメントはありません。